シンガポールGPでおすすめしたい観戦席
公道で行われる大規模なレースでアクセスもしやすい
シンガポールで行われるGPは、F1が好きな方なら誰でも知っているマシンが出てきます。毎年、海外から沢山のファンが訪れるレースで有名です。日本のファンも多く、レース当日にはGPに造詣が深い日本人の専門家も、現地でトークショーを行う程です。人気があるレースなだけに、観戦席によってはチケットも抽選応募になります。レースは夜に行われますので、会場内も鮮やかにライトアップされていて綺麗です。飲食もできますので、同じマシンやレースが好きな人同士で盛り上がること間違いありません。会場内はオフィシャルショップもあるので、お土産選びにも困ることはないでしょう。シンガポールの会場へのアクセスは、地下鉄が非常に便利です。会場入りする際、ゲートがいくつもあるので、自分の観戦席に近いゲートがある駅やホテルを利用するのが無難と言えます。
席のおすすめはズバリプレミアム席
数ヶ月前から、シンガポールGPの観戦席を予約して行くなら、プレミアム席をおすすめします。こちらは、本来関係者のみが座れる席なのですが、なんと、一般の方用にも席を確保してくれているのです。その名も「PitLaneWalkExperience(ピットレーンエクスペリエンス)」という席です。通称Pit席と呼ばれています。数は少ないので、競争は激しくなりますが、一度は申し込んでみたらいかがでしょうか。ちなみにこちらのプレミアム席は、食事や飲み物、更にはお土産が付いてきます。お土産はその年限定物なので、プレミア価値が高まりますよ。
席によって観れる場所や角度が異なる
プレミアム席はその名前だけに、貴重なガレージを観ながら、レースも観ることができます。先程のピットレーンエクスペリエンスは、メルセデスや、フェラーリなどのマシンが置かれるガレージが観ることができちゃいます!また入賞者の表彰台もしっかりと観ることができるのです。Pit席の抽選に落ちてしまったとしても、心配することはありません。Pit席の他に、TURN席、BAY席があります。こちらも、レースの見所のポイントを捉えているので、レース全体を綺麗に見渡せますよ。違いは、TURN席はコーナリングや、時速数百㎞で進むマシンを間近で見渡せます。そして、BAY席はスタンダードな一般席ではありますが、レースの展開をしっかりと見渡せる席となっています。また席を取るなら、できれば中心から後方部にかけて取る方がいいです。後ろになればなるほど、レースをみやすくなるからです。双眼鏡も持っていくと更によく観れますよ。
お客様のご希望をお伺いしながら、海外スポーツイベントと観光をセットに旅行を手配する会社です。 延泊・減泊などのアレンジも可能です。 海外のF1観戦ツアーって高いと思われていませんか? 実は意外とリーズナブルに楽しめます。 航空券はお客様自身でもご準備が可能です。 30歳ぐらいから70歳ぐらいまでのお客様が弊社F1ツアーのメイン客層となっております。 F1シンガポールGPを観に行こう!!【WST】